情報量
1年生モザイクアート
ミャクミャク 本当に素晴らしい作品です。是非ご覧ください 管理作業員さんが選定してくださった ハートの木 万博は10月13日まで ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 松本先生より、文化発表会の説明などがあり、みんなが歌う歌の動画を視聴しました。 1年生は初めての行事ですので、しっかりと教員が子どもたちにわかりやすく説明してくれており、こちらも嬉しくなりました。 9月19日 おはようございます![]() ![]() ![]() ![]() 暑さの中にも秋の訪れを感じさせる今日この頃 (昨日は暑い暑いといいましたが) 学校の運動場でトンボが飛んでいるのを見ました。 季節は夏から秋へと向かっています。 さて、今日は『九十九島の日』だそうです。 いまから10年ほど前の修学旅行で長崎を訪れ、たくさんの島々を高台から眺めました。本当に素晴らしい景色で中学3年生の生徒たちもその美しさに見とれてしまうほどでした。是非、ご家族でご覧いただきたい風景です。 本日も生徒たちは元気に登校してくれています。 本日の給食![]() ![]() 豚肉と野菜のスープはイノシン酸とグルタミン酸が合わさり、うま味の相乗効果が生まれます。美味しかったです。 カレーマカロニグラタン カレー味は誰もが好きな味ですよね。 コッペパンもみかん(缶)も美味しくいただきました。 美味しい給食をありがとうございました 3年生・学年集会
本日は3年生・学年集会でした。
辻先生より人と比べて、ネガティブな気持ちになるのではなく、自分自身を見つめ、よりよく努力することの大切さを話してくださいました。 その後に、石川先生より、辻先生のお話を踏まえ、昨日より今日の自分を更新していますか、と問いかけられ、1週間前の学年集会と比べ後ろにカバンをもって並んでいる生徒が大幅に増えていると指摘されました。時間にルーズな人は親しい人も離れていくとも付け加えておられました。 相手に何かを任せるとき信頼できる人が選ばれるのが社会です。基本を大切にしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |