たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

5年生 社会見学(中央卸売市場本場)

市場に行って、セリの模擬体験をしたり、働いている人々の仕事の様子を見学したりします。

登校時間の集合/出発だったので、東門から出ました。
いってらっしゃい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 幼小連携

西野田幼稚園のふじ組、年長さんたちが、吉野小学校に来てくれました。

講堂で1年生と交流会をしました。
はじめに挨拶のセレモニーをして、活動グループで円になり自己紹介をしました。
その後は、グループごとにダンスやゲームをして、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 防災教室

 今日は福島区役所の方に来ていただいて、被災地での話をもとに、防災についてお話してもらいました。

 石川県能登半島で起こった地震の様子や、災害が起こった時にどのように過ごしていたか等について学習しました。

 子どもたちは、災害に備えてどんな準備をすればいいのか考えている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習

昨日(6/5)の放課後、先生たちの救命救急講習がありました。

福島消防署の方々からAEDを使用した心肺蘇生法を学びました。

事故直後、発病直後の早い段階で適切な応急手当が行われ、救命行動が開始されることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公益財団法人進藤記念財団奨学生の募集について

大阪府教育庁からのお知らせです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31