令和7年度もよろしくお願いいたします。
NHK for Schoolで家庭学習

10/17(金) 今日の給食こんだて

画像1 画像1
・中華丼
・あつあげの中華だれかけ
・みかん
・牛乳

 「中華丼」は、豚肉・うずら卵・はくさい・たまねぎ・たけのこ・にんじん・しいたけ・にら・うずら卵が入っています。
この献立は、「うずら卵」を除去した除去食対応になります。
卵アレルギーがある人には、うずら卵を入れる前に取ったものを用意しています。
ごはんがすすむ味付けで子どもたちにも好評でした。

運動会相互鑑賞会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 演技の様子

運動会相互鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(金)

 今日は、リハーサルも兼ねて、団体演技の相互鑑賞会を行いました。今年度は運動会当日、演技競技は3学年ごとの実施になりますので、全学年が揃って演技を見る機会を前日に設けました。
 どの学年もこれまで一生懸命練習してきた成果を出そうと、真剣に演技していました。どの学年も素晴らしい演技でした。それぞれの演技の終わりには拍手を見たり、集中してみたり、見る態度も素晴らしかったです。

 明日の運動会、どの学年もきっといい演技を見せてくれると思います。楽しみにしていてください。

10/16(木) 今日の給食こんだて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・イタリアンスパゲティ
・サワーキャベツ
・カレーフィッシュ
・ミニコッペパン
・牛乳

 「イタリアンスパゲティ」は、豚肉・ウインナー・たまねぎ・にんじん・ピーマン・マッシュルームが入っています。
スパゲッティ(乾麺)は、子どもたちが食べる頃にちょうどよい固さになるように、給食室では、少し固めに茹でています。

10/15(水) 今日の給食こんだて

画像1 画像1
・鶏肉のゆず塩焼き
・ソーキ汁
・ツナ大豆そぼろ
・ごはん
・牛乳

 「ソーキ汁」は、沖縄の郷土料理です。
豚肉(ばら)・大根・にんじん・白ねぎ・えのきたけ・切りこんぶが入っています。
豚肉(ばら)は、余分な脂を落とすために、先に下茹でしてからつくっています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

真田山だより

安心・安全

お知らせ(年度始め保存版)