6-1社会
平安時代の貴族がどのようなくらしをしていたのかを学習しました。教科書から読み取っていったあと、テレビを視聴して藤原道長について学習しました。
【お知らせ】 2025-08-28 14:36 up!
5-2算数
図形の角の大きさを調べていきました。今日は五角形の角の和を調べていきました。
【お知らせ】 2025-08-28 14:29 up!
5-1理科
「花から実へ」の単元で、受粉させた花と受粉させてない花に袋をかぶせて、実のでき方を調べていきました。
【お知らせ】 2025-08-28 14:26 up!
4-2学級活動
学級活動の時間に「フルーツバスケット」をしました。今日のお題は「夏休み」です。どんどんお題が詳しくなっていってました。
【お知らせ】 2025-08-28 14:14 up!
4-1算数
わり算のひっ算を考えようの学習をしました。60÷20は10のかたまりで考えると、6÷2と答えは同じになるということが分かりました。
【お知らせ】 2025-08-28 14:09 up!