始業式
夏休みが明け、本日(火曜日)は始業式の日です。約1か月ぶりに、学校に子どもたちの元気な声と笑顔が戻り、教職員全員、みんなに会えることをとても楽しみにしながら、この日を迎えました。終業式同様、暑さが厳しいので、オンラインで実施しました。
始業式の前に、表彰状の伝達をおこないました。「第41回大阪市小学校児童絵画・版画展」に、本校代表として2名の児童の作品が選ばれたので、賞状が贈られました。 また学校長から、「夏休み前に伝えていた『夏休み中の4つのお願い』がどのくらい達成できましたか。これからも引き続き、目標をもって、健康に気をつけて、元気に笑顔で過ごしましょう」という話や、夏休み中からおこなわれている校内の工事の話、「戦後80年」についての話などがありました。 生活指導の先生からは、「夏休みが終わって、引き続きチャレンジしたいことを見つけてがんばりましょう」という話がありました。 最後に校歌を歌って、オンラインでの終業式を終わりました。 保護者のみなさま、地域のみなさま、改めまして、また本日からも本校教育活動へのご理解ご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校閉庁日に関するお知らせ
平素は、本校教育活動推進のためにご理解とご協力を賜り厚くお礼申しあげます。
さて、次の通り学校閉庁日を設けます。この期間は業務を休業させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。 8月8日(金)〜8月18日(月) 令和8年度入学者の学校選択制にかかる学校説明会等のお知らせ
来年度新1年生保護者のみなさまへのお知らせ
本校では次の通り学校公開、学校説明会を実施します。区役所から送付される学校案内をご確認いただきますようよろしくお願いいたします。 学校公開日 令和7年9月10日(水曜日) 13時35分〜14時20分 学校説明会 令和7年9月10日(水曜日) 14時30分〜15時15分(多目的室) 校内研修(国語科)
本日(金曜日)、いつも本校でご指導いただいている大阪市総合教育センターのスクールアドバイザーの先生がお越しくださり、国語科の指導についての校内研修(メンター研修)をおこないました。
今回は、2年生の教科書の教材「あなの やくわり」を中心に、国語科の指導法や指導案の書き方等について、ていねいにご指導いただきました。 夏休み期間中には、総合教育センターでおこなわれる研修や、オンラインでの研修、今回のように講師の先生にお越しいただいて校内で行う研修等、教職員向けのさまざまな研修がおこなわれており、大隅西の先生方もみんな夏休みの機会を利用して、いろいろな研修を受けて学びを深めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食をありがとう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全でおいしい給食が作れるように給食調理員さんたちはいつも声を掛け合ったり、丁寧に調理したりと協力しながら調理業務に携わっています。 調理をしている様子を見に行くと、子どもたちがおいしい給食を食べる姿を想像しながらすべての食材を一つひとつチェックをしたり、味の調整をしたり。様々な調理業務で給食開始までおおいそがしです。 給食を取りに来た学年から「おいしい給食をありがとうございます」「いつもおいしいよ」などあたたかな声が聞こえてきました。 給食をしばらくの間食べられませんが、8月26日まで楽しみにしていてくださいね。 |
|