第34回 大阪市中学校総合文化祭に出展・お点前を披露しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(土)・19日(日)、第34回 大阪市中学校総合文化祭が中之島の大阪市中央公会堂で開催されました。
本校からは家庭科部の作品に加え、「夢キタ万博 2025+SDGs Global Styling Fashion Show」で制作した3作品を出展しました。
いずれも丁寧な仕立てと発想の豊かさが光り、多くの来場者の目を引きました。

また、茶道部お点前披露を行いました。
静かな所作と季節のしつらえが会場の雰囲気を引き締め、和の文化に触れる貴重な機会となりました。
ご来場の皆さま、運営に携わってくださった関係者の皆さまに感謝申し上げます。

生徒たちの日頃の学びと努力が、舞台を離れた文化の場でも確かな形となって表れました。
今後も地域に開かれた発表の機会を大切にしていきます。

キーワード:北稜中学校/大阪市中学校総合文化祭/大阪市中央公会堂/家庭科部/茶道部/夢キタ万博2025/SDGs

※掲載している写真はすべて学校備品のカメラで撮影し、教員用PCに有線で取り込んだ上で、安全に管理された環境からホームページにアップロードしています。
English

第77回 北稜中学校 体育大会:全員が主役の一日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第77回 北稜中学校 体育大会:全員が主役の一日!

10月17日(金)、秋晴れの空の下、第77回体育大会が盛大に開催されました。
10月も後半とは思えないほどの陽気で、生徒たちは汗を光らせながら全力で走り抜けました。


開会式では、吹奏楽部の演奏に合わせて行われた力強い行進が観客を魅了。
学校長、PTA会長のあいさつに続き、選手宣誓が堂々と行われ、会場の熱気が一気に高まりました。


校長講話(2025年10月17 日)体育大会あいさつ

競技が始まると、出場する生徒はもちろん、クラス席から応援する生徒も全力。
ロープ際に立ち、声を枯らして仲間を応援する姿に、北稜中の絆の強さを感じました。

朝から続いた競技は16時にすべて終了。
会場全体が感動に包まれ、フィナーレを迎えました。


優勝したクラスの皆さん、おめでとうございます!
しかし、昨日の主役は「勝った人」だけではありません。

全力で走り、全力で応援した全員が主役でした。


ご来賓、保護者の皆さま、温かいご声援をありがとうございました。
また、朝早くから運営にご協力くださったPTA役員・実行委員の皆さまにも心より感謝申し上げます。


キーワード: 北稜中学校/体育大会/吹奏楽部/行進/選手宣誓/応援合戦/チームワーク/PTA/感動のフィナーレ/全員主役


※掲載している写真は、PTA実行委員の皆さまが撮影された写真をご提供いただき、
教員用PCに有線で取り込みのうえ、安全に管理された環境からホームページにアップロードしています。

English

体育大会実施のお知らせ

保護者の皆様
本日10月17日(金)、予定通り体育大会をを実施いたします。
※昨日のミマモルメ配信メールでもお伝えしました通り、
 ・ご来場の際は参加者名簿をご記入の上、受付までご提出いただきますようお願いいたします。
 ・徒歩でのご来場にご協力ください。
 ・本日と20日(月・予備日)は給食がありません。お子様にお弁当を持たせていただきますようお願いいたします。

素晴らしい体育大会となりますよう、子どもたちの頑張りに温かい声援をお願いいたします。

ご不明な点は、担当までお気軽にお問い合わせください。
--------------------------------------------
大阪市立北稜中学校 〔担当:教頭〕
TEL:06-6351-4259

体育大会 前日準備完了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の体育大会に向けて、前日準備が行われました。
天候が危ぶまれましたが、午前中に降っていた雨も午後からは全く降らず、生徒が雨に濡れることなく準備を終えました。
体育科の先生をはじめとした的確な指示のもと、予定を大幅に上回るペースで作業が終わっていき、かなり早めに終えることができました。
テントの設営やトラックの整備、用具の確認など、各係が自分の役割を責任をもって進め、着々と準備が整いました。生徒たちは「いよいよ明日だね」と声をかけ合いながら、協力して動く姿がとても頼もしく感じられました。
準備が終わってからも、3年生の体育委員は残って並び方の練習をしていました。
明日はこれまでの練習の成果を発揮し、仲間と力を合わせて全力で取り組む一日になります。天候にも恵まれそうです。応援してくださる保護者の皆様も、ぜひ温かい声援をお願いいたします。

※掲載している写真はすべて学校備品のカメラで撮影し、教員用PCに有線で取り込んだ上で、安全に管理された環境からホームページにアップロードしています。

きょうの給食(ポークカレーライス・焼き豆腐ハンバーグ)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は、
・ポークカレーライス
・焼き豆腐ハンバーグ
・ほうれんそうのソテー
・黄桃(缶)
・牛乳

人気メニューのカレーライスは、スパイスの香りとやわらかい豚肉のうま味が食欲をそそります。焼き豆腐ハンバーグは、豆腐のふんわりとした食感と香ばしさが特徴です。ほうれんそうのソテーでしっかり野菜も摂り、デザートの黄桃でさっぱりと締めくくります。

気温が下がりはじめるこの季節、温かいカレーで心も体もぽかぽかになりました。栄養満点の給食を食べて、午後に行われる体育大会の前日準備も頑張りましょう。

※掲載している写真はすべて学校備品のカメラで撮影し、教員用PCに有線で取り込んだ上で、安全に管理された環境からホームページにアップロードしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 B週
体育大会予備日・弁当持参・文化祭週間
45×6限+30分
学級委員選出(17日が雨なら17日中に)
給食×
10/21 各種委員会認証式(全校朝礼時)
45×6限+30分
各種委員会(後期)
給食〇
10/22 50分×5限+HT(6限)
生徒議会(後期)
給食〇
10/23 45×6限+30分
文化祭生徒係打ち合わせ(放課後)
給食〇
10/24 3年GTEC?
北区学校保健協議会(16時・会議室)
SC
給食〇

連絡文書

校長講話

学校評価

保健だより

大阪市教育委員会からのお知らせ

いじめ対策