実力テスト
第3回実力テスト
3年生は、1限目から5限目まで実力テストに臨んでいます。 初めて受けた1回目のテストでは、各教科の広範囲な出題内容に戸惑った生徒も少なくなかったことでしょう。3回目となる今回は、夏休み中の学習の成果を発揮すべく、しっかりと対策して臨んでいるはずです。 このテストは、今後の高校選択においてたいへん重要な参考資料となります。 給食後の5限目は理科でしたが、生徒たちの表情には疲れも見えず、最後まで集中して取り組む真剣な様子がうかがえました。 3年生のみなさん、がんばれー
数学 多角形の角の和
生徒たちは教員の説明に身を乗り出すように聞き入り、その真剣な眼差しからは知的好奇心が伝わってきます。板書をノートに写す集中力と、じっくりと課題に向き合う思考力、その切り替えが見事です。
今日の給食(10月17日)
昆布がたっぷり入っている澄まし汁です。 ソーキ汁に麺を入れた「ソーキそば」もよく食べられます。 そして10月20日、来週月曜日は、弁当 が必要です。 給食提供校がお休みのため、どうぞよろしくお願いします。 最終日
10月17日(金)
4日間にわたって実施した『緑の羽根募金』が、本日で最終日となりました。 今朝も生徒会役員が玄関ロビーで呼びかけを行うと、登校する多くの生徒が足を止め、温かい気持ちを寄せてくれました。 皆さんからお預かりした募金の総額は、月曜日の全校集会で生徒会からご報告します。この募金は『緑の羽根運動』を通じて、国内の森林整備や被災地の復旧支援などに大切に役立てられます。 ご協力、ありがとうございました。
今日の給食(10月16日)
オーロラ煮は、南極などの空に現れる朝焼けのような赤い色から付けられました。 今日の給食は、衣をつけて揚げたマグロにオーロラソースがかかっています。 ケチャップと赤味噌と砂糖で甘辛く味付けされています。 |
|
||||||||||||