TOP

校内百景 10月16日 3年学年集会

10/16(木)の朝、体育館で3年生は学年集会をおこないました。

学代の代表生徒からは、「後悔なくやりきって、笑顔で卒業する」

という3年生後期の学年目標が伝えられました。

体育大会では、3年生の心を一つにした姿を見せてもらいました。

次は、合唱コンクール(10/23)や文化発表会(10/31)の場で、

体育館にステキな歌声を響かせてくれることを楽しみにしています。



(大阪府育英会の申込みをされた3年生保護者の皆様へ)

今回の学年集会では、育英会関係の連絡は何もありませんでした。

なお、すでに中学校にご提出いただいた申込書等につきましては、

すべ大阪府育英会のほうに提出が済んでいます。

今後は、育英会のほうで、記入漏れや書類不備等の点検

および審査を受けますので、育英会より中学校のほうへ連絡が

あった場合には、個々のご家庭に別途連絡をさせていただきます。

→記載間違いや添付書類の不足等により、再度記入をお願いしたり、

追加で書類の提出をお願いする場合もありえます。

→育英会で審査後には「採否決定」の通知書(審査結果の連絡)が

書面にて交付される予定(12月中旬)になっています。


★今回の「大阪府育英会の予約奨学生」(奨学金)

に関する申込み受付は終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員の人材確保に向けたイベントについて

将来、教員を志望される皆様方へ

一緒に頑張りませんか?

  ☞ 大阪市で先生になろう!(表)

  ☞ 大阪市で先生になろう!(裏)

  ☞ 教採ひろば
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度 市長表彰、教育長表彰候補者について

在校生の保護者様にはミマモルメでも配信しております。

  ☞ 市長表彰&教育長表彰候補者について


「過去の表彰例」

<市長表彰>

○ JOCジュニアオリンピック陸上競技大会 女子150m 第1位【スポーツ 個人】

○ 毎日俳句大賞(こどもの部) 最優秀賞【文化 個人】

○  迅速な行動で初期消火にあたり、火災を未然に防いだ(消防署長より表彰)【善行 個人】


<教育長表彰>

○ 全国中学校体育大会 全国中学校ハンドボール大会 女子の部 準優勝【スポーツ 団体】

○ 全国中学生選抜将棋選手権大会 準優勝【文化 個人】

○ 路上で発生した救急現場において、迅速適切な応急手当を行い傷病者の救護に努めた【善行 個人】



東淀中学校以外のチーム(団体)の推薦について

○ 主な活動場所が大阪市内であれば、チーム(団体)が推薦対象となる。(学校と同じ)

○ 主な活動場所が大阪市外であれば、個人が推薦対象となる。

第34回大阪市立中学校総合文化祭総合発表会の開催について

<日時及び内容>

令和7年10 月18日(土)

13:30 〜14:00 開会式

14:00 〜17:00 展示発表・舞台発表1


令和7年10 月19日(日)
9:40 〜16:00 展示発表

10:00 〜16:30 舞台発表2

16:30 〜16:50 閉会式


<会場>

大阪市中央公会堂:大阪市北区中之島1丁目1-27


<交通アクセス>

大阪メトロ 御堂筋線「淀屋橋駅」 1番出口から 徒歩約5分

堺 筋 線「北 浜 駅」 ㉖番出口から 徒歩約 10 分

  ☞ 総合文化祭1

  ☞ 総合文化祭2

体育大会 24

閉会式です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 45分授業。月曜の6→1の時間割。放課後文化発表会取り組み。
10/21 45分授業。3年生は大阪市英語力調査(GTEC)。放課後文化発表会取り組み。
10/22 45分授業。放課後文化発表会取り組み。
10/23 45分授業で木曜の124356の時間割。午後は3年合唱コンクール。放課後文化発表会取り組み。進路説明会15時30分より
10/24 45分授業で6限まで。放課後文化発表会取り組み。

学校より

各種プリント

学校協議会

いじめ防止基本方針