本日の給食
西洋かぼちゃの旬は、収穫時期の夏から秋冬で給食にもよく利用されていますね。また日本かぼちゃは、なにわの伝統野菜の一つ、「勝間南瓜(こつまなんきん)」が知られています。現在の西成区玉出あたりが発祥だそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 大阪府大会(公式戦)1
本日、田辺中学校において男子バスケットボール部の大阪府大会(公式戦)が行われました。とても暑い日でしたが、大阪市立中学校にはエアコンが設置されておりとても快適な中で試合を行うことができました。
選手は、昨年度近畿大会に出場校に対して最後まで諦めずに善戦しましたが、残念ながら勝利することはできませんでした。最後まで走り続けた体力と粘り強さに感心するばかりです。「お疲れさまでした!」 以下に、本日の試合の様子をアップしていますので、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 大阪府大会(公式戦)2
顧問の先生方も、同じ部活の仲間も必死の応援でした。また、この暑さの中、おおぜいの保護者の皆様にも応援に駆けつけていただき本当にありがとうございました。感謝いたします。
部活動は、保護者の皆様にとっても子どもたちの成長を感じられる良い機会であると思います。今後とも男子バスケットボール部の応援をどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 進路学習『公立高校の様々な学科』1
本日、5・6時間目に3年生の生徒を対象に『公立高校の様々な学科』と題して5校の高等学校の担当者の方々を招聘し、学科の紹介や説明・特色について説明をしていただきました。前半は3校
1校目は、今宮高等学校 2校目は、大阪ビジネスフロンティア高等学校 3校目は、住吉高等学校でした。 生徒たちの進路選択に役立つ、飾らない本音のお話をどの高校の担当者からも聴くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 進路学習『公立高校の様々な学科』 2
休憩をはさんで、後半は2校です。
4校目は、都島工業高等学校 5校目は、今宮工科高等学校でした。 リーフレットなどの資料が配付され、パワーポイントの資料も工夫されており、それぞれの学校の特徴・特色について分かりやすく説明していただきました。「お忙しい中、本当にありがとうございました!」 ![]() ![]() ![]() ![]() |