3年生神社見学part3
坐摩神社では、宮司さんに坐摩神社について詳しく説明していただきました。最後に、年に一度しか開けることのないお蔵を開けて、とても珍しい陶器できた人形や太鼓を見せていただきました。「わぁ〜!」と感嘆の声があちらこちらから聞こえました。
【できごと】 2025-10-09 16:05 up!
3年生神社見学part2
難波神社では、社務所の中で宮司さんに難波神社について詳しく説明していただきました。
【できごと】 2025-10-09 16:05 up!
3年生神社見学part1
晴天のもと、難波神社と坐摩神社へ見学に行きました。汗ばむほどのお天気で、ところどころで休憩をはさみながら、歩いていきました。
【できごと】 2025-10-09 16:04 up!
1年生の音楽
一人ずつ鍵盤ハーモニカで「ひのまる」の演奏のテストをしました。みんなが静かに聴いている中、一人で堂々と演奏しています。毎週、鍵盤ハーモニカを持ち帰ってお家の方と練習している成果がはっきりとでているようです!
【できごと】 2025-10-09 15:27 up!
2年生の算数
九九の学習です。2の段の九九のひみつを考えました。「1の位の数字が、2ずつふえてる。」「ぼくも、そう思ってた!」などいきいきとした子どもたちのつぶやきが聞こえました。
【できごと】 2025-10-09 15:14 up!