TOP

3年生神社見学part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
坐摩神社では、宮司さんに坐摩神社について詳しく説明していただきました。最後に、年に一度しか開けることのないお蔵を開けて、とても珍しい陶器できた人形や太鼓を見せていただきました。「わぁ〜!」と感嘆の声があちらこちらから聞こえました。

3年生神社見学part2

画像1 画像1
画像2 画像2
難波神社では、社務所の中で宮司さんに難波神社について詳しく説明していただきました。

3年生神社見学part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天のもと、難波神社と坐摩神社へ見学に行きました。汗ばむほどのお天気で、ところどころで休憩をはさみながら、歩いていきました。

1年生の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ずつ鍵盤ハーモニカで「ひのまる」の演奏のテストをしました。みんなが静かに聴いている中、一人で堂々と演奏しています。毎週、鍵盤ハーモニカを持ち帰ってお家の方と練習している成果がはっきりとでているようです!

2年生の算数

画像1 画像1
九九の学習です。2の段の九九のひみつを考えました。「1の位の数字が、2ずつふえてる。」「ぼくも、そう思ってた!」などいきいきとした子どもたちのつぶやきが聞こえました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
地域・PTA行事等
10/22 開援隊園芸班活動
クラブ活動
10/23 第6回クラブ活動

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

安心安全マップ

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

学校安心ルール