***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆11/4(火)〜10(月)3年進路懇談会 ☆11/6(木)・7(金) 2年職場体験 ☆11/19(水) 期末テスト1日目(英・社・美1,3年) ☆11/20(木) 期末テスト2日目(数・国・音1年/技家3年) ☆11/21(金)期末テスト3日目(理・保体) ☆11/25(火) 時間割【C】スタート ☆11/27(木) 3年実力テスト《英国数社理》全学年5限まで ☆11/28(金) 芸術鑑賞・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

3年生学習の様子ー薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
淀川警察署の少年係より
2名の警察官がお越しになり
3年生を対象に【薬物乱用防止教室】を
実施してくれました。

今日のお話
●大麻の種類
●大麻事件の検挙状況
●薬物の特性、大麻の有害性
●青少年における大麻使用の影響など
●海外の大麻事情
●大麻で検挙された少年の調査結果

でした。

☆大切なことは、
『自分の身は自分で守る』
『自分を大切にする』ということ

●正しい知識を持つ!
●薬物には手を出さない!


本日は昨日に引き続き、地域の保護司さんや
主任児童委員さんたちも参加してくれました。

1年生学習の様子ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2
『故事成語』

訓読の仕方を知り、
漢文調のリズムを意識して音読する。

10/10 女子体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会に向けて陸上競技の練習です。 

10/9 令和8年度入学予定者 学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和8年度入学予定者 学校説明会を行いました。 

お忙しい中で、たくさんの保護者や入学予定の児童も参加くださいました。
ありがとうございました。

2年生学習の様子ー薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
淀川警察署の少年係より
2名の警察官がお越しになり
2年生を対象に【薬物乱用防止教室】を
実施してくれました。

薬物を所持しているだけでも
犯罪となります。
大切なことは、
『自分の身は自分で守る』
『自分を大切にする』ということ

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/23 体育大会準備
10/24 体育大会(未定)

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

事務室

給食関係

防災関係

学習教材

PTA

保健だより