3年生学習の様子ー薬物乱用防止教室
2名の警察官がお越しになり 3年生を対象に【薬物乱用防止教室】を 実施してくれました。 今日のお話 ●大麻の種類 ●大麻事件の検挙状況 ●薬物の特性、大麻の有害性 ●青少年における大麻使用の影響など ●海外の大麻事情 ●大麻で検挙された少年の調査結果 でした。 ☆大切なことは、 『自分の身は自分で守る』 『自分を大切にする』ということ ●正しい知識を持つ! ●薬物には手を出さない! 本日は昨日に引き続き、地域の保護司さんや 主任児童委員さんたちも参加してくれました。 1年生学習の様子ー国語
訓読の仕方を知り、 漢文調のリズムを意識して音読する。 10/10 女子体育の様子
10/9 令和8年度入学予定者 学校説明会
お忙しい中で、たくさんの保護者や入学予定の児童も参加くださいました。 ありがとうございました。 2年生学習の様子ー薬物乱用防止教室
2名の警察官がお越しになり 2年生を対象に【薬物乱用防止教室】を 実施してくれました。 薬物を所持しているだけでも 犯罪となります。 大切なことは、 『自分の身は自分で守る』 『自分を大切にする』ということ |
|
|||||||