スローガン「〜個性を力に感動を共に〜」

全校集会(『個性を力に 感動をともに!』)

 今朝は、全校集会がありました。はじめに、吹奏楽部・剣道部・バスケットボール部の表彰伝達がありました。「おめでとうございます!」

 続いて、校長先生より先週の『文化発表会』を振り返ってのお話がありました。校長講話は、⇒ こちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『テスト前学習会』2日目

 中間テストに向けての『テスト前学習会』2日目です。

 音楽室では2・3年生、美術室では1年生が学習に取り組んでいます。

 今週の木曜日・金曜日と中間テストがあります。「みんな頑張れ〜!」
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

今日の給食で登場したなす(茄子)&とうがん(冬瓜)は夏が旬の野菜です。あんなに「早く去ってくれ!」と思っていた夏も、そろそろ終わりが感じる頃になるとふと寂しさがこみあげるのは気のせいでしょうか(気のせいだと思います)。今年こそ秋が長く続いてくれたら嬉しいですね。明日からいよいよ10月、それぞれの「〇〇の秋」を充実させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

『テスト前学習会』の様子です!

 本日、学校元気アップ主催の『テスト前学習会』が実施されました。学習会は、中間テストに向けて、自学自習する場を設けて学習意欲の向上につなげることをねらいとしています。

 学習会は、明日も明後日も行われます。学校元気アップコーディネーターの皆様、本当にありがとうございます。学生ボランティアの方々にも協力していただき感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

今日のハヤシライスに入っていたセロリはセリ科の植物で、紀元前8世紀頃からすでに香料や薬草として使われていたそうです。日本には16世紀終わり頃に起こった朝鮮出兵のときに伝わりました。少しクセがあるので好き嫌いが分かれるかもしれませんが…まあ「育ってきた環境が違うから好き嫌いは否(いな)めない」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 【弁当持参日】
全校集会(放送)
56限:全体練習・団練習
体育大会係生徒打ち合わせ
10/21 火1・火2・
3〜6限:体育大会予行
(雨天時:火曜時間割)
10/22 予行予備日
生徒議会
物品販売日
10/23 水6・月5・団練習
午後:体育大会準備
10/24 【弁当持参日】
体育大会
(雨天時:金1234火56)
10/26 長池フェスティバル

資料

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

PTA関係

中学校のあゆみ

学校ルール

校長講話

グランドデザイン