たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

3年生 運動会にむけて

学年種目の「台風の目」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会にむけて

まずは、ラジオ体操をしました。

並び方の確認と、徒競走の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

アサガオの観察をしました。

タブレットのカメラ機能を使って、アサガオの写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤンニョムチキン&切干しだいこん

 9月22日の給食は「ごはん、牛乳、ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切干しだいこんのナムル」でした。ヤンニョムチキンは、揚げた鶏肉にケチャップ、しょうゆ、コチジャン、みりんで作ったタレを絡ませています。とても好評でした。切干しだいこんのナムルは、戻してゆでた切干しだいこんときゅうりを砂糖、塩、うすくちしょうゆで味つけています。切干しだいこんの水をよく切ることがポイントです。
画像1 画像1

ひまわり ひまわりタイム (10月掲示物)

画用紙でぶどうを作りました。3色の画用紙を組み合わせる児童もいれば、紫色1色で作る児童、きれいに2色を組み合わせる児童など、様々でした。
各ひまわりの教室で掲示していると秋を感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31