連絡アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします。

10月21日 ありがとうございます。

浪速区制100周年記念として、こども未来プロジェクト予算(浪速区制100周年×EXPO記念事業実行委員会)より、図書室用のカウンターを塩草立葉小学校に配置していただきました。とてもきれいで使いやすく、教職員も子どもたちも、大喜びです。実現に向けてご尽力くださった浪速区役所市民協働課教育・学習支援担当の皆さま、心より厚くお礼申し上げます。向こう何十年間、大切に使わせていただきます。
画像1
画像2
画像3

12月21日 大阪市で先生になろう

事前申込制です。ぜひチャレンジしてください!
 →教採ひろば

10月21日 防犯避難訓練

今日の2時限目、不審者が学校内に侵入したという想定で、避難訓練をしました。教職員は、不審者の確保と警察への連絡などをしながら、子どもたちを安全に運動場まで誘導しました。
放課後には、生活指導支援員さんから教職員へ、さすまたの使い方や攻撃からの防御法などを教えていただきました。
画像1

10月21日 作業中です。

管理作業員の日野さん。
バスケットゴールを取り外してくださっています。
画像1
画像2

10月21日 日本語教室

一人一人に寄り添って。
画像1
画像2
本日:count up107  | 昨日:158
今年度:34839
総数:420600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校評価

学校だより

ほけんだより

いじめについて

安全マップ

こども食堂