10/16 学習のようす【1年生】
2組算数はたしざんの学習。「9+4のけいさんのしかた」を考えました。繰り上がりのたし算の学習に入りました。「9といくつで10になるのか」のように10のかたまりを作ることがポイントです。おうちでも問題を出してあげてください。よろしくお願いします。
【学校日記】 2025-10-18 08:49 up!
10/16 学習のようす【1年生】
4組図書の時間。返すのも借りるのもカウンターでの処理が必要です。1年生も当たり前のようにルールを守ってできています。すばらしい!自分の読みたい本をどんどん読んでほしいです。
【学校日記】 2025-10-18 08:45 up!
10/16 学習のようす【5年生】
3組算数の学習は「1/6+3/8の計算のしかた」についてみんなで考えていました。分母の数がちがう場合はどうしたらよいか。復習しておきましょう。
【学校日記】 2025-10-18 08:40 up!
10/16 学習のようす【2年生】
1組は運動会ダンスの創作部分を子どもたちだけで話し合い。どんな踊りになったのかな?楽しみにしています!
【学校日記】 2025-10-18 08:36 up!
10/16 学習のようす【3年生】
1組の国語は新出漢字の学習。「鼻」の書き順をみんなで。鼻の上の部分は「白」ではなくて「自」です。まちがえないようにね。
【学校日記】 2025-10-18 08:32 up!