TOP

3年 文化の集い 劇練習

画像1 画像1
文化祭の劇練習がいよいよ今日からスタートしました。初めての練習ということもあり、まだ動きやセリフにはぎこちなさが見られましたが、
互いに声を掛け合いながら少しずつ形になってきました。笑い声があふれる場面もあり、クラス全体が和やかな雰囲気に包まれていました。
これからの練習を通して、一人ひとりが役に自信を持ち、さらに完成度を高めていくことが楽しみです。

生徒会選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で行われた生徒会選挙の立会演説会では、候補者一人ひとりが「より良い学校にしたい」という思いを真剣に語りました。緊張感の漂う会場の中、演説が終わるたびに大きな拍手が響き、聴衆の生徒たちも候補者の熱意に引き込まれていました。

生徒会活動「エコキャップ・プルタブ回収運動」

画像1 画像1
生徒会執行部では、各クラスの文化委員会と協力して「エコキャップ・プルタブ回収運動」をおこなっています。前期の期間に集まった分を、東住吉区社会福祉協議会に寄付しました。エコキャップはワクチンに、プルタブは車椅子と交換できます。後期も継続して活動しますので、ご協力宜しくお願い致します!

3年生 平和学習

画像1 画像1
中学3年生は8月29日、平和学習を行いました。戦争の歴史とともに、ロシアとウクライナの状況から「今も続く課題」として平和について考えました。学習を通して、自分たちにできる行動を意識する機会となりました。

4ブロック生徒会交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月28日(木)白鷺中学校でおこなわれた4ブロック生徒会交流会に参加してきました。
生徒会執行部の代表生徒が東住吉中学校で取り組んでいる内容を発表し、他中学校の生徒会執行部のメンバーと意見交流をしてきました。さまざまな取り組み内容を聞くことで、新しい発見や参考になる意見を聞くことができ、とても良い刺激を受けることができました。東住吉中学校の生徒会活動に活かしてほしいと思います!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/21 月123456 学年練習予備日
10/22 金1234+予行(雨天時:木34)
10/23 50×4 木1234 午後:準備(係生徒以外下校)
10/24 第79回体育大会(雨天時:A週火の時間割)
10/27 50×5 月12345

お知らせ

学校評価

学校協議会

学校生活のきまり