2・4年生遠足延期のお知らせ
本日予定しておりました2・4年生遠足ですが、天候不順が予想されることから延期とさせていただきます。
延期日は、10月31日(金)を予定しております。よろしくお願いいたします。 今日の給食
黒糖パン・牛乳・タンタンめん・キャベツの甘酢づけ・おさつチップス 今日は、毎回児童に好評のタンタンめんが出ました。 配食時に汁めんの上に肉みそをのせて食べます。 今日はぐっと秋らしい気温となったので、温かい麺が特に好評でした。 今日の給食
ご飯・牛乳・鶏肉のゆず塩焼き・ソーキ汁・ツナ大豆そぼろ 今日は、沖縄の料理の一つのソーキ汁が出ました。 ソーキ汁には、切りこんぶが入ります。 1年生は、国語科「サラダでげんき」の単元で、動物たちがいろいろな食べ物をサラダに加えてお母さんが元気になるサラダを完成させるという物語を勉強したばかりです。 ソーキ汁の中に切りこんぶを見つけて、「ここにも“うみのこんぶ”入ってたよ!」と教えてくれました。 1年生初めての版画
このチョウチョはどこに飛んでいきたいのかな? 11月の作品展を楽しみにしていてください。 今日の給食
コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳・まぐろのオーロラ煮・スープ・さんどまめとコーンのサラダ 今日は、給食に出る魚献立の中で一番人気のまぐろのオーロラ煮が出ました。 まぐろにでん粉をまぶして油であげ、しょうが汁、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからめます。 給食室前に掲示した大きなまぐろの写真と背比べをして、児童もその大きさに驚いていました。 |
|
|||||||||||||