手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

9月24日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・オイスターソース焼きそば
・もやしの中華あえ
・ぶどう(巨峰)
・ミニコッペパン
・牛乳

「オイスターソース焼きそば」は、豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、にら、しょうが、にんにくなどを使用し、塩、こしょう、濃口しょうゆ、テンメンジャン、オイスターソースで味つけしています。

「もやしの中華あえ」は、焼き物機で蒸したもやしに、砂糖、米酢、薄口しょうゆ、ごま油で作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえます。

「ぶどう(巨峰)」は、1人3粒ずつです。

応援団と練習

朝の時間に1年生の教室に応援団が来てくれました。
応援歌や手拍子など一緒に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・ヤンニョムチキン
・とうふのスープ
・切干しだいこんのナムル
・ごはん
・牛乳

「ヤンニョムチキン」は、韓国・朝鮮の料理です。鶏肉にしょうが汁、にんにく、料理酒で下味をつけ、でん粉をまぶして油であげ、みりん、濃口しょうゆ、ケチャップ、コチジャンで作ったタレをからませます。

「とうふのスープ」は、豚肉、とうふ、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじんを使用し、塩、こしょう、薄口しょうゆ、中華スープの素で味つけします。

「切干しだいこんのナムル」は、焼き物機で蒸したきゅうりと切干しだいこんに、砂糖、塩、薄口しょうゆ、ごま油で作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえます。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラブ活動の日です。
運動場では、サッカーやシャボン玉飛ばしをしていました。
講堂では、バスケットボールをしていました。
みんな楽しそうに活動していました。

2年 音楽科「かっこう」

2年生の音楽科では「かっこう」を鍵盤ハーモニカで演奏します。みんな楽譜を見ながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/22 6年校外学習予備日
10/23 就学時健康診断(全学年5時限目終了後下校)
10/24 4年校外学習
10/27 クラブ活動
10/28 2年校外学習予備日
こころの劇場(6年)

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導