2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申しあげます。
TOP

プールの様子 高学年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、着衣泳を行いました。

プールの様子 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
入水するまで、雨が心配でしたが、入るころには
すっかり天気になり、楽しくプールに入ることが
できています。太陽も皆さんの味方ですね!

保護者のみなさまへお知らせ 西区役所

保護者のみなさまへ


 西区役所から学校を通じ、保護者のみなさまあてに次のお知らせが
ありました。
 令和7年8月23日(土)午前10時から西区役所4階会議室にて
「不登校の子供の進路についての講演会」を開催します。
 この講演会では、中学校卒業後の進路の種類や、保護者が心がけることなど
分かりやすくお伝えします。
 どなたでもぜひご参加ください。


西区役所総務課(教育) 06‐6532‐9743


↓ チラシはこちら!

保護者の皆様へ 区役所よりご案内

7/15(火)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、黒糖パン、鶏肉と野菜のスープ煮、ジャーマンポテト、きゅうりとコーンのサラダ、牛乳でした。

ジャーマンポテトはドイツ料理と思われがちですが、ドイツにはジャーマンポテトという料理はありません。ドイツでは、じゃがいもやベーコンがよく食べられていることから、この名前がついたと言われています。
きょうの給食では、じゃがいもとベーコンを、塩、こしょう、油で下味をつけて焼き物機で焼きました。

プールの様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自信をもって泳いでいる児童が増えてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31