大和田小学校ホームページへようこそ。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大和田小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このwebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

9月9日 今日の給食

画像1 画像1
・チキンカレーライス
・キャベツとコーンのサラダ
・ミニフィッシュ
・牛乳

暑さが続きますが、運動会の練習が始まります。
今日は、暑さで食欲のない時でも食べ進みやすいカレーライスでした。

9月8日 今日の給食

画像1 画像1
・鶏肉の塩こうじ焼き
・さつまいものみそ汁
・きゅうりの甘酢和え
・ごはん
・牛乳

塩こうじには、こうじ菌や酵素の働きで、食べ物をやわらかくしたり、甘味やうま味を増やしたり、おいしく変化させたりする働きがあります。
今日の鶏肉の塩こうじ焼きは、塩こうじのみシンプルな味付けで、しっとりと柔らかく仕上がっていました。

2年みんなでお弁当

 遠足は台風のため延期となりましたが、お昼は第2音楽室へ行き、2年生みんなでおいしくお弁当をいただきました。いつもと違う雰囲気をみんなで楽しみました。

 保護者の皆様、朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 今日の給食

画像1 画像1
・とうふローフ
・洋風煮
・棒チーズ
・おさつパン
・牛乳

とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、玉ねぎ、でん粉を混ぜ合わせ、砂糖、塩、濃口しょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。

3年西淀川支援学校との交流

 西淀川支援学校へ行かせていただき、小学部の皆さんと交流会を行いました。

 各校の代表あいさつのあと、グループに分かれて「ボッチャ」をしました。「ボッチャ(今回のルール)」は、赤・青の自球を転がして、白球(目標球)に自分たちのボールをいかに近づけるかを競うゲームです。小学部の皆さんとチームを作り、力を合わせて頑張りました。交流会を終えるころには「とても楽しかった」「また小学部の皆さんと遊びたい」と感想を話していました。
 
 小学部の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
10/22 給食後13時10分頃下校(就学時健康診断のため)
10/24 1年遠足(天王寺動物園)
10/27 あいさつ週間(31日まで)
10/28 委員会活動
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

非常災害時の措置

学校安心ルール

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校のきまりについて

学校協議会案内

PTA

モバイルページ QRコード