手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

10月21日(火)給食献立

画像1 画像1
ポークカレーライス、ほうれん草のソテー、黄桃(缶)

桃には黄桃と白桃があり、100種類を超える品種があると言われています。白桃は、ジューシーで,水分が多くなめらかで柔らかい食感と甘さがあり、黄桃は白桃に比べると果肉がしっかりとした固めの食感で、甘く濃厚な味わいです。他のフルーツと同じく生で食べられるほか、ジュースにされたり、デザートの材料として使われたりします。

今日の給食には黄桃の缶詰が出ました。身はしっかりしており、深い甘味がありました。

Pork curry rice, sautéed spinach, and canned yellow peach.
There are two main types of peaches: yellow peaches and white peaches, and it is said that there are over 100 varieties.
White peaches are juicy, with high water content, a smooth and soft texture, and a sweet flavor. In contrast, yellow peaches have firmer flesh compared to white peaches, and their taste is sweet and rich.
Like other fruits, peaches can be eaten raw, made into juice, or used as ingredients in desserts.
Today’s school lunch included canned yellow peaches. The flesh was firm, and it had a deep sweetness.

10月20日(月)給食献立

画像1 画像1
おさつパン、牛乳、中華煮、大学芋、あっさりキュウリ

中華煮は野菜がたくさん入っていて、赤みそと豆板醤の辛味が野菜にしみていました。大学芋は少し歯ごたえがあり、サツマイモの甘みがありました。あっさりキュウリはシャキシャキしていて、少し塩味がありました。

Sweet potato bread, milk, Chinese-style stew, candied sweet potatoes, and lightly pickled cucumber.

The Chinese-style stew was filled with vegetables, and the spiciness from the red miso and doubanjiang had soaked into the vegetables.
The candied sweet potatoes had a slightly firm texture and a natural sweetness from the sweet potatoes.
The lightly pickled cucumber was crisp and had a slight salty taste.

10月17日(金)給食献立

画像1 画像1
ご飯、牛乳、鶏肉のチリソース焼き、焼き豚のスープ、ツナとさんどまめのいためもの

鶏肉のチリソース焼きは鶏肉に甘辛いソースがかかっていて、ご飯が進みました。焼き豚のスープは野菜がたくさん入っていて、スープのうま味がありました。ツナとさんどまめの炒め物はさんどまめはシャキシャキ、ツナの塩味が全体になじんでました。

Rice, milk, grilled chicken with chili sauce, roast pork soup, stir-fried tuna and green beans

The grilled chicken with chili sauce had a sweet and spicy sauce on the chicken, which made it go well with the rice. The roast pork soup was full of vegetables and had a rich, savory flavor. In the stir-fried tuna and green beans, the beans were crisp, and the saltiness of the tuna blended well with the whole dish.

10月16日(木)給食献立

画像1 画像1
ご飯、牛乳、大豆入りキーマカレーライス。キャベツのひじきドレッシング、和なし(缶)

キーマカレーはインドの言葉でひき肉のカレーという意味です。作り方によって様々なキーマカレーがあります。今日の給食にはひき肉の他に豚レバーや大豆を使った大豆入りキーマカレーが出ました。

カレーの辛味とひき肉のうま味があり、御飯が進みました。

Keema Curry Rice with Rice, Milk, and Soybeans, Hijiki Seaweed and Cabbage Salad with Dressing, and Canned Japanese Pears

"Keema curry" is an Indian word that means "minced meat curry." There are many different types of keema curry depending on how it is prepared. Today's school lunch featured a keema curry that included not only minced meat but also pork liver and soybeans.

The spiciness of the curry combined with the rich flavor of the minced meat made it very appetizing and went well with the rice.

10月15日(水)給食献立

画像1 画像1
黒糖パン、牛乳、マグロのオーロラ煮、スープ、さんどまめとコーンのサラダ

オーロラ煮という名前は、南極などの空に現れる、朝焼けのような赤い色をしたオーロラから付けられました。今日は、まぐろを油で揚げて、ケチャップと赤みそ、砂糖を混ぜて作ったたれを絡めたマグロのオーロラ煮として出ます。

まぐろは柔らかく、ケチャップの酸味と赤みそのうま味がよく効いていました。

Brown Sugar Bread, Milk, Aurora-style Tuna Stew, Soup, Green Bean and Corn Salad

The name “Aurora-style” comes from the beautiful reddish glow of the aurora seen in places like Antarctica, resembling a morning sky.
Today, we are serving Aurora-style tuna stew, which is made by deep-frying tuna and coating it with a sauce made from ketchup, red miso, and sugar.

The tuna is tender, and the tanginess of the ketchup pairs perfectly with the rich and savory flavor of the red miso.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/23 総合練習2
10/24 総合練習予備日
5h運動会前日準備
1〜3年給食後13:10下校
10/25 第62回運動会
10/27 運動会代休
10/28 運動会予備日

学校だより

学校評価

お知らせ

オンライン学習

児童の安心・安全

スタディサプリについて

学習者用端末等貸付について

いじめ防止基本方針