3年生 社会見学スーパーライフ
地域のライフさんに見学に行かせていただきました。
商品の陳列のしかたについて教えていただきながら、お店の中を回らせていただきました。子どもたちは説明していただいたことや発見したことなどを熱心にメモしていました。 また、普段は入ることのできないバックヤードも見学させていただきました。たくさんの方々が働いておられることもわかったことでしょう。 ライフの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。 また、お買い物に来店されていたお客様、ご迷惑をおかけしました。 ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 今日の給食 一口がんもとさといものみそ煮【月見の行事献立】
今日の献立は、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳です。
旧暦の8月15日(今年は10月6日)は「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。いもやだんごを供えたり、すすきを飾ったりしてお月見をします。 今日の給食には、「一口がんもとさといものみそ煮」と「みたらしだんご」が出ていました。 エネルギー:620kcal 「ごちそうさまでした。」 ![]() ![]() 9/29 今日の給食 カレーマカロニグラタン
今日の献立は、カレーマカロニグラタン、豚肉と野菜のスープ、みかん(缶)、レーズンパン、牛乳です。
今日のカレーマカロニグラタンは、小麦粉、牛乳、乳製品を使っていません。カレールーのもと、マカロニ、パン粉はすべて米粉で作られています。 エネルギー:616kcal 「ごちそうさまでした。」 ![]() ![]() 9/26 今日の給食 さけのしょうゆだれかけ![]() ![]() さけは、赤のグループの食べ物で、たんぱく質を多くふくみます。たんぱく質は血や筋肉など体をつくるもとになる栄養素です。 エネルギー:553kcal 「ごちそうさまでした。」 9/25 今日の給食 鶏肉の塩こうじ焼き
今日の献立は、鶏肉の塩こうじ焼き、さつまいものみそ汁、きゅうりの甘酢あえ、ごはん、牛乳です。
塩こうじは、米こうじに塩、水を加えてよくかき混ぜ、常温で発酵させて作ります。塩こうじには、こうじ菌や酵素の働きで、食べ物をやわらかくしたり、あま味やうま味を増やしたり、おいしく変化させたりする働きがあります。 エネルギー:558kcal 「ごちそうさまでした。」 ![]() ![]() |
|