「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」

10月22日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
コッペパン・ブルーベリージャム
豚肉のガーリック焼き
コーンスープ
きゅうりのバジル風味サラダ
牛乳

 今日の献立の豚肉のガーリック焼きは、ワイン、塩、こしょう、ガーリック、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけた豚肉にたまねぎを混ぜ、焼物機で焼いています。ほのかなガーリックのかおりが豚肉とたまねぎの旨みを引き立てていました。
 コーンスープは、キャベツ、コーンペースト、コーン、にんじん、パセリが入ったスープです。コーンの優しい甘さが感じられる温かい一品でした。
 きゅうりのバジル風味サラダは、ゆでたきゅうりに、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、バジル、綿実油で作ったドレッシングをかけてあえています。さわやかなバジルの風味を感じる一品でした。
 どの献立も、とてもおいしかったです。

10月22日(水) 5年 地元のものづくり産業を知る

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、地域の産業を学習しています。
今日は、日生金属の方に来ていただき、ねじについて学習しました。
ねじがなければどうなるんだろう・・という課題を事前にグループで話し合い、積極的に取り組みました。
たくさんのねじを組み合わせて、日生金属のキャラクター、ボルティを作成しました。
地元の企業ということで、「家の近くの会社だ!」と言っている人もいました。
大阪のものづくりを支える人が、この中から誕生するかもしれませんね。

10月22日(水) 朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週水曜日は、朝読書の時間をとっています。
図書委員が、作成した朝読書の案内を各クラスにもっていって説明をしました。
読んだ冊数が多ければ、読書名人として表彰があります。
読書の秋、たくさん本を読みましょう。

11月末まで、西成図書館に、図書委員会作成のPOPが展示されています。
ぜひ見に行ってください。

10月21日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
中華丼
あつあげの中華だれかけ
みかん
牛乳

 今日の献立の中華丼は、豚肉、うずら卵、はくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、にら、しょうが、しいたけが入っています。具沢山の丼です。この献立はうずら卵の除去食対応献立です。
 みかんは、この秋初登場です。青い皮のものがありますが中身は甘酸っぱく、旬を感じる一品でした。
 どの献立も、とてもおいしかったです。

10月18日土 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、運動会にお越しいただきありがとうございました。
天候が心配されましたが、なんとか最後まで実施することができました。
子どもたちがこれまで練習してきた成果をみていただけたと思います。
今後とも教育活動へのご協力をお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/22 代表委員会
国際クラブ
5年出前授業(地域の町工場)
10/25 休業日
10/27 クラブ活動
スクールカウンセラー来校日

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

お知らせ

がっこうせいかつ

資料等