10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送予定です。

10月1日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(水)
・鶏肉のゆず塩焼き
・ソーキ汁
・ツナ大豆そぼろ
・米飯
・牛乳

 そぼろは、ひき肉や魚、卵などをパラパラにいって作ります。具材を細かくほぐしたものを「おぼろ」と呼び、それよりつぶが粗いものを「租おぼろ」と呼ぶようになり「そぼろ」となったともいわれています。

修学旅行(水族館)

鳥羽水族館での見学の様子です。
昨日の疲れがあったので、
予定よりも30分早く、
12時30分に鳥羽水族館を出発しました。
それに伴い、到着も早まると思います。
ミマモルメにて、バスの通過状況をお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(朝食)

朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(2日目)

2日目が始まりました。
天候はあいにくの雨で、予定していた
朝の会は、室内で行いました。

みんな元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(火)
・オイスターソース焼きそば
・もやしの中華あえ
・ぶどう(巨峰)
・ミニコッペパン
・牛乳
 
 「オイスターソース焼きそば」は、豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、にらを使用し、テンメンジャン、オイスターソースなどで味付けしています。
 「もやしの中華あえ」は、焼き物機で蒸したもやしに砂糖、米酢、うすくちしょうゆ、ごま油で作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえます。
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31