難波中学校のホームページへようこそ!

【部活動】練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの部活動で課題に応じた練習に取り組んでいます。

【放課後学習会】

画像1 画像1
10月20日から、放課後学習会を実施しています。

大阪府公立高校・支援学校 専用の検索サイト「ERABO(エラボ)」をご活用ください!

画像1 画像1
本日も放課後学習会で学習に励むみなさんの姿が見られました。
前向きでとてもいい姿でした!投稿者の私もお邪魔して、後ろの席でスタディサプリの動画学習(ヘッドフォン)をして改めて知識を思い起こす時間を過ごしました。

さて、いよいよ文化祭も終わり、3年生のみなさんは進路を意識して学習に本腰を入れようとしているのではないでしょうか。
本日は、大阪府公立高校・府立支援学校の公式応援サイトである「ERABO(エラボ)」のご紹介をいたします。

★「ERABO」のリンク → https://www.schoolnavi.osaka-c.ed.jp/

上の画像は、ERABOのホームページのトップ画面の写真です。投稿者の私も進路の先生に聞きながら高校を検索してみましたが、大変見やすく、オープンスクールがいつあるのか、駅から何分なのか、進路実績は・・・などがすぐに分かるサイトだと感じました。

ぜひ有効に活用して、気になる学校があればオープンスクールなどに行くなど3年生は進路懇談に備えてご準備をお願いします。
1・2年生も今後の目標探しにいろいろ見てみてくださいね。

★「ERABO」のリンク → https://www.schoolnavi.osaka-c.ed.jp/


本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、<令和6年度学校給食献立コンクール優秀賞献立>で、ごはん・牛乳・とり天・どさんこ汁・抹茶団子・きな粉です。
中学生に人気のメニューで「おかわり」にどんど手が上がり、ごはんの盛り付けもてんこ盛りです。
「どさんこ」は、漢字で書くと「道産子」になり、「北海道人、北海道でうまれた物 」という意味になります。 「どさんこ汁」は北海道で取れた野菜等で作る汁です。 じゃがいも、コーン、人参、玉ねぎを使い赤味噌・白みそで味付けします。

【3年生】技術の授業

画像1 画像1
今日の内容は、情報のデジタル化とデータ量です。
日々の生活に不可欠なデジタル機器です。
正しく理解して上手に活用しましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/23 3年生 GTEC
10/24 5限まで 1年生校外学習(信太山・1年生のみ給食なし)
10/27 5限まで
10/28 3年生第3回実力テスト(3年生のみ5限まで)
10/29 3年生教育相談開始(11月進路懇談まで)

配布文書