12月2日(火)1,2年生西成区学力テスト、12日(金)〜17日(水)3年生進路懇談、15日(月)〜19日(金)1,2年生期末懇談、23日(火)終業式です。
TOP

ランチタイム放送

画像1 画像1
本日は給食の時間にお昼のランチタイム放送を行いました。お題は、ノーベル賞についてです。ノーベル賞は、ダイナマイトの発明で大金持ちになったスウェーデンの発明家で実業家でもあるアルフレッド・ノーベルの遺言によって1901年に始まった賞です。今年は、日本人が2人受賞されました。

さて、クイズです。
日本人初のノーベル賞受賞者はだれでしょうか?
 (1)川端康成
 (2)佐藤栄作
 (3)湯川秀樹

↓正解はこちら↓

本日の給食

本日の給食は、豚肉のガーリック焼き、コーンスープ、きゅうりのバジル風味サラダ、コッペパン、ブルーベリージャムでした。
画像1 画像1

体育大会学年練習(1年生)

1年生が体育大会の学年練習を行っています。綱引き、全員リレーも本番さながらで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会学年練習(3年生)

明後日の体育大会本番に向けて3年生が最後の学年練習に取り組んでいます。男女とも気持ちを込めて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

本日は朝から2年生と3年生が学年集会がありました。担当の先生が自身の体験から大人になるにあたり中学校生活の大切さについてお話してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31