校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

4-1外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「文房具絵カードを並べて、文房具セットを作り、伝え合おう」という学習をしました。教科書巻末の絵カードを切って、自分の好きな文房具セットを作り、それを英語で伝え合いました。

3-1理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「見たことがない昆虫を考えて、AIにかいてもらおう」という学習をしました。グループでどんな昆虫にしようかを話し合って、作っていきました。おもしろい、見たこともない昆虫ができました。

2-1算数

画像1 画像1
ひき算のひっ算を学習しました。ひっ算はきちんと位をそろえて書くことが大切です。

1-2図書

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室で読書をしました。いすに座って読んだり、じゅうたんのところで、座って読み聞かせをしてもらったり、各々すきな形で読書に親しんでいました。

1−1国語

画像1 画像1
漢字の学習が始まっています。今日は「六」「七」を習いました。とても丁寧に書いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/24 運動会前日準備(4年以下は5時間授業)
10/25 運動会
10/27 代休
10/28 運動会予備日
10/30 栄養教育推進事業4年
社会見学3年