校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

5-1算数

画像1 画像1
小数の割り算のテストを返してもらいました。少しむずかしかったようです。しっかり復習しましょう。

5-2社会

画像1 画像1
米づくりについてで動画を見て学習しました。

6-1.6-2算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「数量やその関係を式に表そう」の学習で公開授業を行いました。式を使って場面を表すことを考えていきました。

畑の植物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川北小学校の子ども達が生活科や理科などで学習する植物は元気に育っています。愛育会の方々も水やりなどのお世話をしてくださってます。

5-2理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ヘチマのめばなとおばなのつくりはどうなっているか」を実際に花をとってきて、観察しました。次の顕微鏡の使い方についても学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/24 運動会前日準備(4年以下は5時間授業)
10/25 運動会
10/27 代休
10/28 運動会予備日
10/30 栄養教育推進事業4年
社会見学3年