修学旅行(スペイン村)
HPのアップが遅くなりましたが、
スペイン村の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会のスローガンが決まりました!
運動会まで残り約20日。
今日の朝会では、代表委員の児童が今年の運動会のスローガンを発表しました。 事前にスローガンで使いたい言葉や文章を各学年のみんなに考えてもらい、それをもとに代表委員会で話し合って決めました。 今年の運動会のスローガンは『みんなで協力し 心をもやせ!』です。 当日掲示するスローガンは、各学年が2文字ずつ担当して色を塗ります。みんなの協力で心がもえる運動会となるように…心をひとつにがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行 志摩スペインに着きました
6年生は志摩スペインに着き、グループで昼食を食べ始めました。
その後、アトラクションに乗って活動する予定です。 6年生修学旅行に出発しました
9月30日に6年生は修学旅行に出発しました。
予定通りバスに乗り、お昼ごろに「志摩スペイン村」に到着する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の授業の様子(理科)
今日は3年生の授業の様子を紹介します。
4時限目は理科で「かげと太陽」の学習をしていました。 かげが出ないときはどんな時なのかや かげの出る方向など、これから学習することについて これまでの経験を振り返っていました。 昔の人はかげで、時間を知ったり、 季節を知ったりしていました。 考えていくと、かげってすごいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |