2年生 運動会の練習風景
「腕はこうやで!」「ぶつかるからもうちょっと広がろう!!」と お互いに声をかけ合い、頑張りました。 10月24日(金)の給食
🌸ウインナーとじゃがいものスープ 🌸キャベツのサラダ 🌸パンプキンパン🌸牛乳 もうすぐ運動会です。「運動会にむけての食事のポイント」について給食委員会の児童が各学級で呼びかけを行っています。 ・朝ごはんをしっかり食べよう! ・野菜をしっかりとろう! ・水分補給をしよう! お家でも朝ごはんをしっかりとらせて、送りだしの方お願いいたします。 4年生 道徳の学習
6年生 卒業アルバム個人写真撮影
23日(木)に、卒業アルバムの個人写真を撮影しました。
本格的な撮影機材を見て、子どもたちは少し緊張した様子でした。 しかし、カメラマンさんのことを知っているので、すぐに雰囲気に慣れ、自分の順番が回ってくると、みんなリラックスした様子で撮影することができました。卒業アルバムが楽しみですね。
5年生 出前授業(サンフェイス) 〜発達障がいについて〜
10月21日(火)3時間目に出前授業がありました。今回は生野区のサンフェイスの方々にゲストティーチャーとして来校していただきました。アニメ『ワンピース』のキャラクターの話を交えたり、グループで疑似体験の活動をしたり、発達障がいについてわかりやすく教えていただきました。友だちと気持ちよく関わり過ごしていくため、友だちを理解して助け合うことが大切だと気付くことができました。
|
|
|||||||||||||