【3年生】理科の授業

画像1 画像1
引き続き、物体の運動について学習しています。

【2年生】学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
「人の話をどのようにして聞いたらよいか?」をテーマに、ワークに取り組みます。まずは、先生方のロールプレイを見て、気になることを出し合っています。

【1年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
図形の回転移動や対称移動について学習しています。

10月24日(金曜日)の給食です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、

パンプキンパン
牛乳
かつおのガーリックソースかけ
ウィンナーとじゃがいものスープ
キャベツのサラダ
発酵乳

でした。
ごちそうさまでした!

3年生では、韓国のスンチョン ウォルジョン中学校の生徒さんたちとも一緒に食べました。

今週も美味しい給食をありがとうございました!!

【3年生】韓国の中学校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3時間から昼休みまでの間、韓国の順天市にある「スンチョン ウォルジョン中学校」の3年生9名が、大阪への修学旅行の最後に、本校を訪問して、3年生と交流の時間をもちました。
体育館で歓迎会を行ったり、教室で授業を受けたりしてもらいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/25 中国語弁論大会
10/27 学校徴収金口座振替日
10/28 授業補填【月56】
放課後学習会
10/29 (通常校時・45分テスト)
3年実力テスト3
10/30 放課後学習会

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

いじめ対策

非常変災時等の措置について