5年生 図書の時間
新学年になって初めて図書の時間がありました。図書の時間はみんな大好きな時間で、今日の時間割を見ると「ヤッター!!」と朝から喜んでいました。初回の今日は図書館司書の先生から図書館でのルールや図書クイズを出していただきました。班で協力しながらクイズを解き、楽しみながら本と触れ合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数の時間(体積)
算数2つ目の単元は「体積」です1㎤の立方体を使って体積の求め方を学びました。
「すごく小さい!」「これをきれいに積み上げるのは大変だ」と言いながらも、きれいに直方体や立方体を作ることができました。みんなで協力して学習している姿が大変すばらしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 鯉のぼり
校庭に大きな鯉のぼりを飾りました。
みんなの健やかな成長を見守ってくれているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() お花だより
藤棚の野田藤が咲き始めました。
正面玄関前は春色でいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
青空のもとで全校朝会がありました。
校長先生から、校訓の一つである「たすけ合う子」のお話がありました。登校の様子から児童どうしで困ったいる人を助けてあげたり、面倒を見てあげたりできています!素晴らしい! 福島区役所から来られたフッピー隊の親川さんのご紹介とご挨拶がありました。児童のみなさんの登下校を見守ってくださります。ありがとうございます。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |