長い2学期がスタート!勉強も運動も、毎日少しずつ前進していこうね!

お知らせ:登校時の東門閉鎖について

画像1 画像1
安全確保のため、登校時間中の東門は閉門いたします。
6月3日火曜日より
登校時には、コロナ禍以前と同様に正門をご利用ください。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

音楽の授業<1年生>

画像1 画像1
5時間目の音楽授業では、1年生が鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいました。
その成果は見事なもので、伴奏に合わせて熱心に演奏している姿が輝いていました!

新体力テスト<5月28日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場では暑さ対策としてミストを活用しています。
講堂では『反復横跳び』をはじめとする種目の計測を実施しました。
学年が上がるとテストの種目が増える仕組みとなっています。

新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新体力テスト週間がスタートしました!
低学年の子どもたちは、50m走やソフトボール投げ、上体起こしといった種目に挑戦し、元気いっぱいの姿を見せていました。

休み時間の様子<5月26日(月)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の『15分休み』の子どもたちの様子です。
ピロティでは、図書委員会の児童が紙芝居を読み聞かせており、子どもたちは興味津々聞き入っていました!
運動場では、『ドッジボール』や『鬼ごっこ』といった遊びに夢中になりながら、元気いっぱいに体を動かす姿が見られました。
それぞれが思い思いの活動を楽しみ、充実した時間を過ごしていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 5年自然体験学習<1日目> (淡輪大阪府立海洋センター)
ICT支援員来校
10/28 5年自然体験学習<2日目> (淡輪大阪府立海洋センター)
1年思斉校との交流(思斉)
4年思斉校との交流(本校)
国勢調査関係書類提出会 於;ミーティングルーム 19:00〜21:00
10/29 <5年>給食後下校
4年研究授業・研究討議会
5時間授業(2〜6年)
3年思斉校との交流(思斉)
10/30 1年遠足
3年指導案検討会
10/31 3年遠足(万博記念公園)
スクリーニング会議1