給食の様子(7年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の献立は、コッペパン、バター、ビーフシチュー、ベーコンとさんどまめのソテー、みかんの缶詰、牛乳です。中学生は、発酵乳が付きます。 本日はビーフシチューとみかんの缶詰がとても人気でした。子どもたちはこぞっておかわりをしていました。 【大阪市の給食のパン】 大阪市の給食パンは、小麦粉、砂糖、ショートニング、脱脂粉乳、イースト、食塩などを混ぜ合わせて作ります。 ・コッペパン、ミニコッペパン ジャムやバターなどが付きます。献立によってどちらかが出ます。 ・黒糖パン 黒糖が入っています。 ・おさつパン さつまいもダイス、ペーストが入っています。 ・レーズンパン レーズンが入っています。 ・パンプキンパン パンプキンパウダーが入っています。 3年生 体育の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() みんな一生懸命に走っています。今日の記録はいかがでしたか?去年より上がっていますか? 今後の体育の授業で、早く走るコツなどを学んで、今日の結果から少しでも良い結果になるようにしてみましょう。 6年生 全国学力・学習状況調査![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、国語と算数、理科の実施です。 6年生のみなさん、頑張ってください。 9年生 全国学力・学習状況調査![]() ![]() ![]() ![]() 朝から、国語と数学を受験します。 全国学力・学習状況調査は、様々な目的がありますが、後日、個票が返ってきて、自分の学力について分析することができます。9年生のみなさんは、今後進路もありますので、しっかりと自己分析のために有効活用しましょう。 給食の様子(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の献立は、ごはん、マーボーどうふ、きゅうりの中華あえ、ツナとチンゲンサイのいためもの、牛乳です。 本日のマーボーどうふはとても人気で、子どもたちはたくさんおかわりをしてご飯にかけて味わっていました。 【マーボーどうふ】 マーボーどうふは、 中国の四川料理の代表的な料理です。山椒のしびれる辛さを表す「麻 (マー)」 と唐がしからマーラー辛子の辛さを表す 「辣(ラー)」 を用いて、 「麻辣豆腐」と呼ばれることもあります。 給食では、トウバンジャンを使って辛みを付けています。 |