涼しくなってきました。体調の管理に気をつけましょう。

1年 秋の遠足 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴見緑地公園で楽しく遊んでいる様子です。

1年 秋の遠足 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴見緑地公園でおいしくお弁当を食べている様子です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★中華丼
★あつあげの中華だれかけ
★みかん
★牛乳
みかんとは、主に「温州みかん」のことをいいます。寒さに弱いため、雪が降らない暖かい地域で育てられています。
冬が旬(たくさん取れて、おいしい時期)の果物ですが、早い時期に取れる種類もあります。今日は、佐賀県産のみかんで皮は、まだ緑でしたが甘くておいしいみかんでした。

1年 秋の遠足 その2

画像1 画像1
咲くやこの花館では、たくさんの植物を観察しました。
昼食後は、どんぐりや松ぼっくりなど、秋探しをしました。

1年 秋の遠足 その1

画像1 画像1
1年生は、秋の遠足で鶴見緑地公園に来ています。
今から、咲くやこの花館を見学します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 「こころの劇場」観劇(6年:オリックス劇場)
10/28 遠足(4年:科学館)
10/30 就学時健康診断(全学年 13時頃下校)
11/1 豊里フェスティバル