運動会を終えて

運動会の思い出
運動会のめあてに向かって、それぞれが一生懸命取り組みました。

自分の言葉で振り返りました
1年生 小学校ではじめての運動会でした
かけっこ、玉入れ、ダンス
思い出いっぱいの運動会になりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業 レッドハリケーンズ

10月22日 水曜日
1・2 年生  2時間め
3・4年生  3時間めに実施

大阪市を拠点に活動している社会人ラグビーチーム
レッドハリケーンズの5名の方々が四貫島小に来校。
未来授業として、ラグビーの魅力を感じてもらうことや
運動の楽しさを伝えに来てくれました。

明日は、5・6年生が体験しま

身体の大きさにびっくり
ラグビーを楽しんだ子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 運動会

雨上がりで涼しい秋を感じながらの運動会でした。
空は、薄雲が出ていましたが、子どもたちは
「早く運動会がしたい」
「運動会楽しみ」と言いながら笑顔の登校でした。

みんなでつくる運動会を目標に、思い切り自分の力を出し切り、
みんなで楽しめた運動会となりました。

後片付けも保護者、卒業生の皆さんのおかげで、
あっという間に片付きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会にむけて その3

三連休明け、元気な子どもたち!
運動会、やるぞ、がんばるぞ!の気持ちが伝わってきました。子どもたちの準備はバッチリ。

あとは、天候が気になるところです。
画像1 画像1

運動会に向け その2

10月11日 三連休突入
三連休前は、1年生が体調を崩すこともありましたが、週末元気に復活!?

運動会まで学習できるのもあと4回となりました。
連休中、体調崩さずエネルギーチャージに努めましょう

本番に使うスターターも使い、運動会が楽しみです。
本番も、良い天気でありますように
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 ボールタイム開始 就学児健康診断
10/28 出前授業淀川自然教室(4年)
10/30 きまりチェックの日 全校オリエンテーリング