TOP

10月27日月曜日 児童朝会

月曜日です。
体育館で全校朝会が行われました。
子どもたちの元気な挨拶の声が体育館に響きわたりました。
校長先生から
がんばっているお友だちの表彰がありました。
つづいて、学習発表会に向けて頑張っている様子が伝えられ、発表の前後にするお辞儀の意味を一緒に考えました。
最後は「1・2・3の呼吸のお辞儀」の練習をしました。

次に、図書委員会から、10月29日〜12月7日が読書週間で、開平小学校では読書イベントがあることが伝えられました。

今週の目標は「友だちと協力して学習を充実させよう。」です。
11月1日土曜日の学習発表会
友だちと協力して充実させた学習の発表ができますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年『サツマイモのつるで遊ぼう』

part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
「Across the Road」を今日から歌い始めました。
きれいな歌声が体育館に響きわたっていました。

2年生 さつまいも掘り part3

さつまいものつるを引いたり、スコップで掘り出したりしました。
画像1 画像1

2年生 さつまいも掘り part2

楽しくて嬉しくて「うわぁ〜!」と声が出ていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
11/1 令和7年度学習発表会
委員会活動
10/30 第7回委員会活動

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

安心安全マップ

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

学校安心ルール