「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

10/27 今日の給食

 今日の献立は、鶏肉のカレー風味焼き、スープ煮、野菜のソテー、パンプキンパン、牛乳です。
 ソテー(sauteフランス語)は、平たいフライパンに少量の油を用いて比較的高温で火を加える調理法です。ソテーの材料は、調理時間を短くするために小さく薄く切ります。ソテーされた食材は、食感や水分、味を保ったまま褐色になります。すべての材料を一度に熱し、すばやく調理するために、底が広く平らでふちが低いソテー用のフライパンも使われます。
 今日も楽しくしっかりと給食を食べましょう。
画像1 画像1

10/27 今日の授業(2年2組)さんすう

 九九の学習で、「Kahoot!(カフート)」のアプリを使った復習をしています。10秒以内に自分の児童用パソコンで答えるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 今日の授業(4年生)算数

 「10×20=1×2×10×10=1×2×100」のように「0」が入る数字のかけ算の解き方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 今日の授業(3年生)社会

 「安全なくらしを守る」。火事の恐ろしさや消防署の役割について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 今日の授業(2年1組)せいかつ

 学習園に行って、もうすぐ収穫する「さつまいも」の葉や茎の観察をしています。さつまいもほりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 徴収金口座振替日(5年のみ・本年度最終)
10/28 4年水の教室

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA