大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

6月10日(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立

豚肉の梅風味焼き
五目汁
さんどまめのごまあえ
ごはん 牛乳

★梅肉★
梅肉は、梅干しの種を取り除いた果肉で、すっぱい味が特徴です。梅肉をすりつぶして、和え物などに使うこともあります。今日は、豚肉の梅風味焼きに梅肉を使っています。

6月6日(金) たてわり班会議

 井高野フェスティバルでは、お店の運営とともに、異学年がグループになってお店をまわることも大切な教育活動となっています。
 本日は、6年生、5年生が中心となり、メンバーの確認やスタンプカードの作成等のグループ活動に取り組むことができていました。これからも、高学年の子どもたちに学校の中心として活躍してほしいと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月6日(金)  給食

画像1 画像1
今日の献立

豚肉のバジル焼き
鶏肉とキャベツのスープ
うずら豆のグラッセ
おさつパン 牛乳

★グラッセ★
グラッセは、フランス料理の一つで、バターを加えて煮つめ、つやを出した料理のことです。今日の給食のうずら豆のグラッセは、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。

6月5日(木) 給食

画像1 画像1
今日の献立

和風カレー丼
オクラの甘酢和え
和なし(カット缶)
牛乳

★食中毒を予防しよう★
食中毒とは、食べ物についている細菌などが原因でかかる病気です。
次の3つのポイントに気をつけましょう。
◆菌をつけない!
 せっけんをつけて、しっかり手を洗おう。
◆菌をふやさない!
 できあがったものは、できるだけ早く食べよう。
◆菌をやっつける!
 食べ物は中まで十分に火を通そう。

6月5日(木) 11日(水)開催の井高野フェスティバルに向けて

 来週の水曜日に実施される井高野フェスティバルに向けて、各学年で準備が行われています。ゲームに必要なものをはじめ、飾りや案内板など、運営に必要なものを役割分担しながら進めています。当日の盛り上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31