10月(神無月):体を動かしやすい季節になってきました。中浜っ子はよく遊び、よく学べを日々大切にしていますね!

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 カレーマカロニグラタンは、みんな大好きカレー味♪のグラタンです。普通におかずとして食べる人、ちょこっとパンに乗せる人、おいしくて、みんな嬉しそうに食べています。見ている方も嬉しくなります(^.^)

 具だくさんのスープも好評です。具材の味が溶け合った「スープがおいしい」そうです。確かに、いつも同じチキンブイヨンを使っていても、材料の違いでスープの味が違ってきます。子どもの舌は鋭いな。

 デザートのみかん(缶)と一緒に、今日もしっかり食べました。


児童朝会の様子です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の児童朝会は、校長先生より『対話』についての話がありました。対話することの大切さ、会話との違いなどのお話を、子ども達はしっかりと聴いていました。
また、今日は今年度に中浜小学校が110周年を迎えるにあたり、横断幕のお披露目をPTAの方たちにしていただきました。今日、お披露目した横断幕を、南門の横に設置いたしますので、お楽しみにしておいてください。

9月29日 本日の登校について

現在、落雷が確認できる状況です。
無理な登校は避けるよう、ご家庭でお話しください。通常通り正門は明けていますが、遅刻等は問いませんので安全第一での登校を心がけてください。
また、登校班で登校する際には、待ち合わせ場所で待つことがないようにお声掛けください。

安全・安心な登校について、ご協力お願いいたします。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 さけのしょうゆだれかけは、ごはんによく合う献立です。

 高野どうふのいり煮は、粉末の高野どうふを使った煮もので、ごはんが進む献立です。高野どうふが苦手な人も、おいしいと言って食べてくれます。

 具だくさんの五目汁と一緒に、今日もしっかり食べました。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 鶏肉の塩こうじ焼きは、鶏肉が塩こうじで柔らかくなって、味がしみこんだ焼きものです。たまねぎの甘さと合わさってごはんのおかずにぴったりです。「柔らかくておいしい」と、好評です。

 きゅうりの甘酢あえは、火の通し具合がよく、たれがしみこんで、おいしいあえ物になりました。「きゅうりおいしかったよ」と言ってくれる人がたくさんいました。

 さつまいものみそ汁も好評で、「さつまいもがおいしかった」と気に入ってくれていました。みその塩味との相乗効果でさつまいもの甘みを強く感じるからでしょう。

 今日もしっかり食べました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31