丸山こどもまつりはみこしの巡行が中止となりました。模擬店については、9:45から行います。はっぴの貸し出しは着たい人にのみ貸し出しますので、引換券をお持ちください。
TOP

9月30日 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
国語は「ビーバーの大工事」で大事な言葉を探しながら読み、ひみつカードを作りました。前単元で学んだことを活かして、になひみつる言葉を見つけて「どうぶつカード」を作ります。今日はひみつになる言葉を皆で見つけました。
生活科では、1年生を招待してゲームをします。1年生が楽しく遊ぶことができるように、手作りのおもちゃ作りをしました。

9月30日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、鶏肉のてり焼き、とうがんのみそ汁、なすのそぼろいため、ご飯、牛乳です。

9月30日 1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が運動会の団体演技で行うダンスの練習をしました。曲に合わせてリズミカルに足を動かすことができるように、ステップの練習をしました。

9月30日 3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が運動会の団体演技の練習をしました。「鬼滅の刃」の曲に合わせた振付を考え、楽しくダンスをすることができました。舞台には3人のダンスリーダーがお手本として一生懸命に踊っていました。

9月30日 4年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で運動会の団体演技「エイサー」の練習をしました。厚紙で作ったパーランクとバチを使って、「イーヤーサーサー」と威勢の良いかけ声を出し、楽しく踊っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

令和7年度の主な行事等の予定について

丸山小学校安心ルール

丸山小学校いじめ対策基本方針

学校だより