5年遠足8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エイやサメを触ることができるコーナーではみんな寄ってたかって水槽に手を入れて、触感を楽しみました。サメはあまり動かなくて触れなかった子が多かったですが、エイはたくさんの子が触れたようです。「ぬるぬるする。」という言葉が一番よく聞かれました。
ラストはかわいいペンギンたちに癒されて今日の見学は終了です。心地よい風に吹かれながら、とても楽しい思い出を作ることができた1日でした。

5年遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半はグループの友だちとアクアライブを自由に見学しました。人混みが多い中、声を掛け合いながら迷子が出ないように注意して順路を進んでいました。

5年遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんなに近くでシャチとご対面。貴重な体験ができました。

5年遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べ終えた一行は、水槽間際まで見学に行き、間近でシャチの見学をしました。
その迫力にびっくりする子ども達。「水槽からシャチがとび出して体の上に落ちてきたらやばい。イルカくらいなら大丈夫そう」とつぶやく声が・・・イルカがとび出してきても相当あぶないと思ったのは私だけでしょうか。

5年遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当は、シャチの「オルカショー」を見た会場で頂きました。
今日も朝早くからおいしいお弁当をご準備くださり、本当にありがとうございます。

水槽の中では、シャチのトレーナーさんとシャチたちの練習が行われており、シャチを眺めながらお弁当を食べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31