| NHK for Schoolで家庭学習 |
10/1(水) 今日の給食こんだて
・ウインナーとじゃがいものスープ ・キャベツのサラダ ・コッペパン ・みかんジャム ・牛乳 「かつおのガーリックソース」のガーリックソースは、にんにく・塩・白こしょう・ノンエッグドレッシング・湯を煮て作ります。 ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使わずに作られた、マヨネーズ風の調味料です。 卵を使っていないので、卵アレルギーのある人も食べることができます。 9/30(火) 今日の給食こんだて
・冬瓜のみそ汁 ・なすのそぼろいため ・ごはん ・牛乳 今日の「冬瓜のみそ汁」は、うす揚げ・冬瓜・オクラ・にんじん・えのきたけを使用しています。 冬瓜のトロッと感とオクラの風味を感じることができるみそ汁でした。 9/29(月) 今日の給食こんだて
・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ ・洋梨(カット缶) ・牛乳 「ハヤシライス」は、牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・グリンピース・セロリ・にんにくが入っています。 セロリは、にんじんやパセリと同じ仲間の野菜です。さわやかな香りや歯ごたえのある食感があります。 9/26(金) 今日の給食こんだて
・ケチャップ煮 ・キャベツのバジル風味サラダ ・レーズンパン ・牛乳 「チキンレバーカツ」は、不足しがちな鉄をとることができる一品です。 ほんのりカレー味がついているので、子どもたちにとっても食べやすい一品になっています。 9/25(木) 今日の給食こんだて
・一口がんもと里芋の味噌煮
・牛肉と野菜の炒め物 ・みたらし団子 ・ごはん ・牛乳 今日は、月見の行事献立です。 旧暦の8月15日(今年は10月6日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。いもや団子を供えたり、すすきをかざったりしてお月見をします。 |