本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

10月17日(金) 授業の様子

5年生英語では"My Hero"というテーマで作成した英作文を発表しました。家庭科では野菜の調理の方法を班で話し合ってまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(金) 授業の様子

3年生の理科では中庭で鏡を使った反射の実験をしました。複数の鏡で何回も反射させたり、反射した光を重ねたりして光の反射のしくみを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(金) 授業の様子

 2年生の芋掘りの様子です。さつまいもがどんなふうにできるのか、つるはどう生えているのかなど観察をしながら収穫をしました。土の中から昆虫の幼虫がでてくるなど、いろいろな体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(木) 就学時健康診断

来年度1年生を迎える児童に対する就学時健康診断を行いました。保護者の皆様には、お忙しい中ご都合を合わせてお越しいただきありがとうございます。おかげさまで健康診断は無事終了しました。来年度、入学されることを楽しみにお待ちしております。
画像1 画像1

10月16日(木) 授業の様子

1年生算数はデジタルドリルを使って学習しています。
2年生生活科は校庭の植物を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/28 456年6時授業
10/30 運動会全体練習

お知らせ

学校評価

学校だより

学校協議会

安全マップ

いじめ防止

体力・運動能力等調査