運動会を終えて
無事運動会が終わり、代休明けの登校となりました。変わらず元気な子どもたちの姿が見られています。しかし、運動会の疲れがまだ少し残っていることと思います。早寝、早起き、朝ごはんを心掛け、体調を崩さず変わらず学校生活を送ってほしいです。
写真上段は、放送委員会の子たちの朝の放送の様子です。毎朝さわやかな放送をしてくれています。中段は、1年生の朝学習「英語モジュール」、下段は、6年生理科の授業風景です。
運動会 会場準備のようす
こども達の活躍が楽しみです。 令和7年度運動会 雨天用プログラム【運動会】雨天用プログラムで実施します
保護者の皆様
平素より、本校教育活動にご理解、ご協力賜り、ありがとうございます。 ○本日、運動会を開催します。 ○お天気が下り坂のため、雨天用プログラム(後ほど掲載)で行います。 ○開会は予定通りの9:00です。 ○児童の着替えとして、標準服・シャツなどの準備をお願いします。 ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 さあ!本番!
いよいよ明後日にひかえた運動会。今日は、どの学年も最後の練習をしました。本番を想定し、先生方から熱い言葉をかけられてがんばっていました。6時間目には、教職員と一緒に、5・6年生が委員会ごとに準備や役割練習をしました。後は、天候次第!本番を迎えるのみです。急に、朝夕が冷え込むようになりましたので、体調を崩すことなく、運動会当日、元気に登校してくれることを願っています。
|