★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

10月8日の給食

画像1 画像1
タンタンめん(肉みそ・汁めん)、キャベツの甘酢づけ、おさつチップス、黒糖パン、牛乳

あいさつ週間〔新聞委員会〕

 朝、玄関には、大きなあいさつの声が響きます。あいさつ週間を担うのは、新聞委員会のメンバーです。
 運動会が終了し、玄関掲示は10月をイメージした内容になりました。
画像1 画像1

10月7日の給食

あかうおのしょうゆだれかけ、豚汁、きゅうりのゆず風味、ごはん、牛乳
(写真はありません。)

保護者の皆さまの応援が、子どもたちの励みに!

 平日開催となりましたが、早朝より多くの方にお集まりいただきました。
 保護者の皆さまの温かい声援と大きな拍手が、子どもたちの励みや自信になりました。
 観覧に際しての様々な約束事やお願いをしましたが、ご協力いただきありがとうございました。
 また、受付等の運営に関わっていただいたPTA役員・実行委員の方々、運動会終了後にテントの撤収等をお手伝いいただいた皆さまには、重ねて感謝申しあげます。

会場が一体となって、スローガンを具現化

 6年生の団体演技では、会場にいるすべて人の視線が、フラッグの動きに注がれていました。
スローガン「最後まで笑顔で心を一つにがんばろう」、6年生と保護者、1〜5年生、教職員、会場のすべての心が一つになったのを感じました。
 今後も、最高学年として、下級生の手本となり、学校を引っ張ってくれることを期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時の登下校について

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

喜連小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査の結果