10/17 中間テスト奮闘中 2年生![]() ![]() 日々の授業はもちろん大切にしてほしい。それと同じくらい、体育大会という大きな行事も大切にしてほしいです。来週からあと2週間の取組期間。しっかりと準備を重ねて本番に向かって進んでいきましょう。 (写真は2年生のテストのようすです。) 10/17 中間テスト奮闘中 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は1年生の数学のテストのようすです。1つ1つの問題に真剣に取り組んでいました。準備してきた成果を発揮できますように。 10/15 明日から中間テストです 精一杯頑張ってほしいです
8月25日に2学期が始まり、早いもので2学期の折り返し「中間テスト」です。
特に3年生にとっては、折り返し後の後半は、進路選択と受験準備に追われ、ほんとうにあっという間に時間が過ぎ去っていくと感じるはず。不安や緊張は誰にもあると思いますが、それに負けずに、しっかりと地に足をつけて自らの努力で自らの進路を切りひらいていってほしいです。 度々繰り返していることですが、淀中学校は学校元気アップの皆さん、学びサポーターの皆さんの力も借りて、放課後学習会(含むグローバル教室)、放課後図書館開放、土曜学習会と、補充学習機会がたいへん充実しています。ぜひ、積極的に活用して学習を進めてほしいです。3年生に限りません。1年生、2年生も同様です。 ---中間テストスケジュール--- ●16日(木) ・1限 1年、2年、3年とも数学 ・2限 1年=英語、2年、3年=国語 ・3限 1年=国語、2年=英語、3年=なし ●17日(金) ・1限 1年、2年、3年とも社会 ・2限 1年=技家、2年、3年=理科 ・3限 1年=理科、2年=技家、3年=英語 しっかりとした準備を努力で進めましょう。 10/14 見守りデー 今日もありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちにとっていつも大人にさりげなく見守られているという安心感は大切なもの。それを感じることができるのは幸せなことです。皆さん、今日も平日の朝早くからありがとうございました。 10/10 昔は「体育の日」でした〜2年生、リレー練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会に向けて2年生がリレーの練習をしていました。全力疾走に憧れと追憶を感じます。中学生の若さと躍動感はすごいな。練習とはいえ、とても見応えがありました。本番のリレーがとても楽しみです。 |
|