部活動体験 ハンドボール部
金曜日の部活動編成に向けて、1年生の多くは放課後の部活動体験に参加しています。
六反中の名門・ハンドボール部にもたくさんの体験の生徒が来ています。 シュートの練習、7メートルスローの練習をしました。 ほとんどの生徒が初めて体験するスポーツですが、その分、楽しく、先入観なく、一生懸命に取り組んでいるようです。 部活動体験は木曜日までです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術の授業 色彩について
1年生の美術の授業です。
絵筆を使う前に、教科書とプリントで、色とは何か、色彩とは何かをしっかりと座学で学んでから、実践に入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会
毎週火曜日は、8時25分から全校集会がはじまります。
今日も時間通りにスタートすることができました。 生徒会から、全国学力調査と部活動編成の連絡があり、その後、校長先生のお話がありました。 今日はレオナルドダビンチの誕生日です。 絵画だけでなく、へリコプターの原理を考えた、万能の天才と言われている人です。 今日はヘリコプター記念日でもあります。 天才、飽くなき探究心を持つ人、と言われています。 身の回りのあらゆることに興味をもち、極めた人です。 探究心、興味関心を失うと、人はそこで止まってしまいます。 興味関心を持ち続け、成長を続けましょう。 八尾空港から飛ぶヘリコプターをみるときに、少し、レオナルドダビンチと、飽くなき探究心について、思い出してくださいね。 来週も、時間通りに全校集会をはじめましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の授業 詩の形式
3年生は無事に全国学力調査のオンライン調査を終えました。
今週は通常の全国学力調査もあります。 国語と数学です。 午後は国語の授業、詩の形式や様々な表現技法を学びました。 口語自由詩、対句、反復、隠喩等、言葉の意味と使い方を整理しておきましょう。 しなやかな木を育てるように、コツコツと学習を続けましょう。 ![]() ![]() 全国学力調査 オンライン調査
本日、全国学力調査のオンライン調査をします。
質問紙調査と理科CBT調査です。 初めてのことなので、たくさんの先生がタブレットの使い方等のサポートをしながら、調査の準備を進めています。 ![]() ![]() |
|