カテゴリ
TOP
学校行事
お知らせ
できごと
PTA行事
地域行事
台風・災害の情報
不審者情報
最新の更新
4年 水道出前授業
運動会の練習
運動会 応援団
芸術鑑賞会
2年生 歯磨き指導
運動会の練習が始まりました
5年 国語科公開授業
5年 和太鼓ワークショップ
4年 ミュージカル
本日の登校について
3年・4年 サイバー防犯教室
2学期 給食開始!
5年 非行防止教室
林間20ありがとう!ハチ高原!!
林間19アイスクリーム作り
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 水道出前授業
5・6時間目に大阪市水道局の方が来られて、4年生に出前授業をしていただきました。
砂や小石の中を通り濾過されることで、濁った水がきれいになったり、臭いが消えたりする実験をグループで協力して行いました。
運動会の練習
2年生の団体演技の練習風景です。「花笠音頭」と「この地球の続きを」の曲にのり、振り付けや隊形移動を一生懸命に覚えています。
3年生は綱引きの練習をしていました。赤も白もとても力強く、いい勝負になっていました。さて本番ではどちらに軍配があがるでしょうか。楽しみです。
運動会 応援団
今日の集会は運動会の応援練習でした。応援団のリードで応援歌や手拍子、掛け声などを練習しました。応援団長の声もよく出ていて、他の応援団のメンバーやみんなが一つにまとまったよい雰囲気の集会でした。
芸術鑑賞会
今日は2・3時間目に「たまっこ座」による太鼓演奏とお芝居の鑑賞会を行いました。子どもたちは大きく響く音だけでなく、身体で感じる振動に感動し、舞台に目がくぎ付けになっていました。貴重な経験ができました。
鑑賞後には各学年一人ずつに感想を述べてもらったのですが、その場であてられたにもかかわらず、しっかりと感想が言えていて、感心しました。
2年生 歯磨き指導
25日(木)2年生で歯磨き指導がありました。歯科衛生士さんに来ていただき、日々の歯磨きの大切さや正しい歯磨きの仕方など教えていただきました。子どもたちは、鏡でしっかりと確認しながら、正しく歯を磨く練習をしました。
1 / 31 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
43 | 昨日:46
今年度:13422
総数:338410
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/30
2年 校外学習(ビックバン)
10/31
3年 校外学習(海遊館)
11/2
文化の日
11/3
振替休日
11/4
【委・代】 2年町たんけん2・3限 読書週間(7日まで)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
大阪市小学校研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
navima
navima
配布文書
配布文書一覧
各種お知らせ
非常災害時の対応について
携帯サイト