【10/14(火)】R8新入生就学時健康診断(全学年13:10下校)

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄とうふローフ
  ・ケチャップ
🥄洋風煮
🥄棒チーズ
🥄コッペパン
  ・みかんジャム・牛乳

とうふローフは、とうふ、ツナ、
こまかくしただいず、たまねぎなどを
まぜあわせ、やいたものです。

ローフとは、「か○○り」という いみです。
(りょうりのてつじんレベル🍳🍳🍳🍳)
↓ こたえ

本日9/17(水)・明日9/18(木)の下校時刻について

両日ともに「全学年14:40ごろの下校」となります。

※本日9/17(水)において、
 1年生が通常下校時刻より変更になっています。

※明日9/18(木)において、
 4・5・6年生が通常下校時刻より変更になっています。

1ねんせい さんすう

かに🦀や かめ🐢が 
なんびき いるのか かぞえたよ。

いち、に、さん、し、・・・

あれっ!?😲
この かに さっき かぞえたっけ?
んー。わからなくなっちゃったー。

どうしたら まちがえずに
かぞえることが できるかな。

『せんを ひく。』
『ブロックを おく。』
すてきな アイデアが
でてきました。

うん。うん。かぞえやすいですね。
はなまるです!💮💮
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

水泳学習の一環として
「着衣泳」を体験しました。

服を着たまま水に落ちてしまったときに
あわてずに命を守る方法を学びました。

服を着て水に入ってみると・・・
👧『重たいっ!😆』
👦『ぜんぜん進まへん!😣』

ペットボトルをつかって浮く方法や
体の力をぬいて浮く方法を練習しました。

この着衣泳の学習のねらいは、
「泳ぐ」ことではなく
「助かるまで安全に待つ」ことです。

水の事故はあってはいけないことですが、
もしものときに命を守る力をつける
とてもたいせつな体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄チキンカレーライス
🥄キャベツとコーンのサラダ
🥄ミニフィッシュ
🥄牛乳

「アンパンマン」に でてくる
カレーパンマン
キャベツマン
なかよく いっしょに
つくった りょうりは?
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
11/1 全学年 AM運動会
11/3 (祝日)文化の日
11/4 振替休業

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

事務室より

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全・安心

動画